アレクサンダーテクニーク

もし川浪が「もしドラ」を読んだら


こんにちは、川浪です。

今、「もし高校野球の女子マネジャーがドラッカーの「イノベーションと企業家精神」を読んだら」を読んでいます。

数年前に大ヒットした「もしドラ」の第二弾です。

「もしドラ」は出て、すぐに本屋(阪急三宮のブックファースト)で見つけて、面白そうだなと買いました。

内容は、ほとんど覚えていないのですが、実際に面白かった記憶があります。

その第二弾ということで、読んでいるのですが、

・まずは本を読むことから始めてみよう

・私たちの野球部は「マネジメント」を学ぶ組織にしよう

・日本一のグラウンドをつくるために、花を植えよう

てな感じで進んでいきます。

。。。いやいや、野球しようよ!

お花畑作ってる場合じゃないよ!

と、思いました。

戦略を考えることはもちろん重要ですが、やることやらないと、何も始まりません。

(途中までしか読んでないので、そのうち野球するかもしれません。あと、ストーリーに対するツッコミで、本自体に対するツッコミではありません。念のため)

実は、似たようなことが、アレクサンダーテクニークのレッスンでも、起きることがあります。

僕のレッスンに来る方にはかなり少ないのですが、アレクサンダーテクニークのレッスンを受ける方の中には「身体の使い方より、そもそも練習足りないのでは?」という方がいます。

練習なしで、演奏が上手くなるわけがありません。

前提として、練習は必須です。

もちろん必死に練習していても、壁にぶち当たることはあります。

それを克服するための方法を、レッスンでお伝えしているわけです。

このブログを読まれている方は、

これまで練習してきたが、どうしても上手く行かないことがある。

あるいは、

これまで練習してきて、さらに良くするためなら、どんな方法でも試したい。

あるいは、

練習はしているが、仕事もあるし、なかなか時間が確保できず、少しでも効率を上げたい。

という方が、ほとんどだと思いますが、万が一、

練習なしで上手くなる魔法を探している。

という方がいらっしゃったら、要注意です。

くれぐれも、そんなものは存在しない、ということをお伝えしておきます。