洋服と身体の使い方の意外な関係
こんにちは、川浪です。
今度、新しくシャツをオーダーしに行きます。
僕は、身長190センチで、手足も長く、既成品で合うシャツがありません。
というわけで、シャツはオーダーすることにしています。
(ちなみにカジュアルのジャケットやパンツもオーダーしたいのですが、今のところ良い店に巡りあえていません。いい店を知っている方はお知らせください)
いきなり冒頭でシャツの話をしたのは、理由があります。
レッスンをしていて気づいたことですが、実に多くの方が、洋服のイメージに、身体のイメージも引っ張られているからです。
例えば、この図を見てください。
これは、全身の図です。
これを見て、どこからが脚だと思いますか?
ここだ、と思ったところを指さしてみてください。
次にこちらの図を見てください。
骨格だけで見ると、矢印のところが脚の付け根だというのが分かります。
これをさっき指差したところと、比べてみてください。
思ったより下の方にあった、という方が多いのではないでしょうか。
レッスンに来られる方のほとんどは、最初の図を見せたときに、実際の足の付根よりも上の方を指します。
なぜこのようなことが起こってしまうのか。
それが、最初に説明した、洋服のイメージに引っ張られる、ということです。
私達は、ふだん、ズボン、スカートを履いていることが多いです。
そのため、ズボンやスカートのウエストの部分で、上半身と下半身を分けて認識しています。
しかし、ウェストの部分は、骨格で見ると、背骨の途中です。
特に女性の場合は、ウェストを細く見せるために、もう少し上で絞っていることも多いですね。
骨格で見ると、ここで上半身と下半身を分けるのは、あまり適切ではないというのが分かると思います。
このような間違ったイメージというのは、脚だけに限りません。
他にも、色々と、パッと見のイメージにつられて、間違ったイメージを持ってしまっています。
このような間違ったイメージに基づいて身体を使っていると、余計に力が入ってしまったり、思い通りの動きができない理由になる、というのは、以前の記事でも紹介しましたが、また改めて記事にします。
あなたが演奏する姿勢や動きを改善したい、と思っても、そもそも身体のイメージが間違っていれば、それは間違った地図を持って、行き先を探すようなものです。
どんなに頑張っても、目的地にはたどり着けませんよね。
あなたが、演奏するときの身体の使い方を改善したい、と思っているのなら、まずは、自分の身体について、どんなイメージを持っているのかを確認してみてください。
そして、解剖学に基づいた、正しい身体のイメージを持つことで「こういう演奏がしたい!」と思った時に、そのために必要な身体の動きが、実現しやすくなります。