アレクサンダーテクニーク

演奏での故障に悩んでいる方へのレッスン


こんにちは、川浪です。

腱鞘炎、声帯ポリープ、ジストニア、、、etc

演奏による故障で、アレクサンダーテクニークのレッスンを受講される方は、多数います。

もちろん、僕は医者ではありませんし、治療をするわけではありません。

しかし、結果的に、症状が改善した、という方もたくさんいます。

今回は、演奏での故障に悩んでいる方への、レッスンのアプローチについて、解説します。

まず、重要なことは、症状と原因を分けて考える、ということです。

例えば、腱鞘炎の場合、、、

症状は、痛みや腫れなど。

原因は、今回の場合は、もちろん演奏ですよね。

腱鞘炎のよくある治療は、基本は安静にして、痛み止めや、炎症を抑えるなどの薬物療法です。

場合によっては、手術することもあるでしょう。

これらの治療で、症状が改善したとしても、原因である演奏自体は変わっていません。

そのため、同じように演奏を続けていれば、また同じ症状が起きる可能性が高いです。

そうならないために、演奏を控えましょう、ということになるのですが、、、

以前のように演奏したいから、治療をしたはずなのに、これでは全く解決にはなっていませんよね。

そこで、アレクサンダーテクニークのレッスンでは、故障の症状ではなく、故障の原因となった身体の使い方にアプローチしよう、というわけです。

故障するということは、簡単に言えば、無理な身体の使い方をしているわけです。

人間の身体は、そんなにヤワではないので、少々、無理をしたからといって、すぐに故障するわけではありません。

しかし、ご存知の通り、楽器の演奏というのは、何度も何度も、繰り返し繰り返し、練習を重ねるのです。

毎日何時間も、同じような動きを繰り返していれば、少しでも無理な身体の使い方をしていれば、故障してもおかしくありません。

また、若いうちは良かったけれども、年齢を重ねると、だんだん辛くなってきた、という話も聞きます。

これは、年齢を重ねて、身体が衰えてきた、という側面もありますが、それまでの無理な身体の使い方を積み重ねが、年数を重ねることによって、症状に現れてきた、とも考えられます。

というわけで、故障の原因となる、身体の使い方から見直して、改善していこう、というのがアレクサンダーテクニークのレッスンでのアプローチです。

故障の原因となる、身体の使い方さえ変われば、それ以上、身体を酷使することもないので、結果的に症状が改善していく、という場合が、ほとんどです。

というわけで、現在、演奏での故障で悩んでいる方や、今後、故障せずに末永く演奏を楽しみたいという方は、ぜひ、根本の原因である、身体の使い方から見直してみてください。