アレクサンダーテクニーク

速いフレーズが上手く弾けない理由


こんにちは、川浪です。

先日、ギターの方のレッスンで「速弾きを向上させたい」というリクエストがありました。

ギターに限らず、あらゆる楽器で、速いフレーズが苦手、という悩みは多いと思います。

速いフレーズが、上手く出来ないのは、まず肉体的な問題があります。

単純に、身体がスピードに追いつかない状態です。

これについては、魔法のような解決策はなく、コツコツ練習するしかありません。

もちろん、アレクサンダーテクニークのレッスンでお伝えしている、身体の使い方を学ぶことで、効率よく上達させることは可能です。

しかし、肉体的には、スピードに追いついているのに、うまく演奏できないこともあります。

今回のギターの方も、ある程度の速さで弾けているのに、いまいちしっくり来ていません。

では、一体何が問題かというと、指を動かすことに必死で、音のイメージを忘れていることでした。

演奏とは、頭のなかにある音のイメージを、身体や楽器を通して表現することです。

このレッスンでは、そのイメージを忠実に再現するための、身体の使い方をお伝えしているわけです。

しかし、特に速いフレーズになると、かなりの方が、そのイメージをすっかり忘れて、身体を動かすことに必死になってしまいます。

演奏ではなく、スポーツや体操のような感覚ですね。

そのような状態では、どんなに身体が上手く使えても、なかなかよい演奏には聴こえません。

ギターの方には、まず弾きたい音をイメージしてから弾き始めてもらうように伝えると、本人も満足するほど、演奏がよくなりました。

肉体的には、ある程度スピードに追いついているのに、どうも上手く演奏できない、という方は、出したい音をイメージしながら演奏しているか、身体の動かすことに必死になっていないか、を振り返ってみてください。

もし心当たりがあれば、今回の内容をぜひ試してみてください。